海外ゲームファンがMSペイントで描き殴った“ゲームの思い出の瞬間” | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外ゲームファンがMSペイントで描き殴った“ゲームの思い出の瞬間”

海外のゲームファンが集まる掲示板にて、“[b]MSペイントでゲームのお気に入りの瞬間を再現しよう![/b]”と題したスレッドが立てられ、ペイントの腕に自信のあるゲーマー達が集い様々なおもしろい作品を公開しています。その中から日本のゲーマーにも馴染み深そうな

PC Windows
本物(かもしれない)ゲームクリエイターや、業界関係者の書き込みが飛び出したりもするコアなゲームファンの溜まり場NeoGAFフォーラムにて、“[b]Recreate your favorite videogame moments using MS Paint[/b](MSペイントでゲームのお気に入りの瞬間を再現しよう!)”と題したスレッドが立てられ、ペイントの腕に自信のあるゲーマー達が集い様々なおもしろい作品を公開しています。

レトロなゲームから比較的新しい作品まで新旧問わず、世界中のゲーマーの脳裏に焼きついていそうなあの有名タイトルの衝撃的場面や、あったあったと思わず共感したくなる一枚がいっぱい。[url=http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=159473]件のスレッド[/url]は20ページ以上にわたってものすごい数のイラストがアップロードされていますが、その中から日本のゲーマーにも馴染み深そうな作品をピックアップしてご紹介します。しっかし、皆さん絵うますぎ!



* * *






























































この中から筆者のベストチョイスは、ロックマンのイエローデビルでした。このいやらしすぎるボスキャラは、未だに幼少時代のトラウマです。

そして最後に、ある意味ゲーム界の歴史的イベントともいえるあのシーンを描いた強烈過ぎるこの二点。(※豪快なネタばれを含むので注意…)





* * *


この他にも、数え切れないほどの楽しいイラストが[url=http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=159473]投稿[/url]されているので、もっと見たい方はのぞきに行ってみましょう。

【関連記事】
MS PaintでPSP本体を描く工程ムービー
もしもゲーム機がアヒルだったら・・・。おかしすぎるファンアート
ロシアより愛を込めて・・・大量のゲームキャラが描かれたイラスト
『ゼルダの伝説』ファンが作ったアート作品が掲載

本日の一枚『やられたマリオはどこへ行く?』
「博愛」&「迫力」の『Gears of War』ファンアート
エロカワ?キモカッコイイ?またまたハイクォリティーな海外ファンアート
やばいくらいかっこいいマリオのファンアート。芸術作品クオリティー




《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

    『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. Valve、新作6v6ヒーローシューターと噂される『Deadlock』を商標出願―プレイテスト参加者は1,000人以上との噂も

  8. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

  9. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  10. バニーガールも見やすくなった最終アップデート配信!ブラックジャック・デスゲーム『DeathJack』Steam版もリリース予定

アクセスランキングをもっと見る

page top