「暴力のないゲームを作ろう!」パラッパの音楽担当・松浦氏がコメント | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「暴力のないゲームを作ろう!」パラッパの音楽担当・松浦氏がコメント

[b]暴力が主体となっているXレート(Z指定)のゲームばかりでは、ゲーム産業は伸びていかない。[/b]PS1で発売された[b]パラッパラッパー[/b]の音楽担当の松浦氏が、こうコメントしました。同時に、祖国日本の音楽ゲームが停滞していることを指摘。将来を憂えています

PC Windows
[b]暴力が主体となっているXレート(Z指定)のゲームばかりでは、ゲーム産業は伸びていかない。[/b]PS1で発売された[b]パラッパラッパー[/b]の音楽担当の松浦氏が、こうコメントしました。同時に、祖国日本の音楽ゲームが停滞していることを指摘。将来を憂えています


[b]誰でもプレイ出来るゲームを作ることがゲーム産業で最優先です。Xレートのゲームは成人向きのビデオゲームに合わせてしまうので、産業の成長が望めなくなります。[/b]

松浦氏は、GameSpotのインタビューで、多くなってきているZ指定ゲームについて鋭く指摘。確かに現在、18歳未満禁止のゲームが増えてきていますので、それを危惧しての発言でしょう。

[b]そういった点で注意を必要としているのは任天堂で、ユーザーの意向を広く反映させており、非常にスマートですね。[/b]

また、松浦氏はリズムゲームが米国や欧州、オーストラリアで大流行しているのに、自分の国である日本では停滞してきていることを述べました。その要因として、[b]新しいリズムゲーム概念の不足と、平面ディスプレイ画面の広範囲に渡る使用にある[/b]、としています。このインタビューは、先週末にオーストラリアで行われたGO3カンファレンスにて語られたとのこと。

しかし、[b]Z指定のゲームも面白いものが多いので、すぐさま産業が衰退するなどとは言えないのではないか[/b]と思うのですがどうでしょうか?音ゲーに関しては確かに停滞してる感じが強いですね。新しい構想の音ゲーが欲しいところです。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=15591]MaxConsole[/url],[url=http://www.gamespot.com/news/6168482.html?om_act=convert&om_clk=newstop&tag=newstop;title;7]GameSpot[/url])[/size]

【関連記事】
『Crackdown』CES 07ゲームプレイムービー
『お姉チャンバラ VorteX ?忌血を継ぐ者たち?』トレイラー
『Dance Dance Revolution Hottest Party』米国で2007年リリース予定

(C)SCE
《Taka》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. 広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

    広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  10. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

アクセスランキングをもっと見る

page top