Xbox Liveの実績で賞品がもらえるプログラムが導入される? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Xbox Liveの実績で賞品がもらえるプログラムが導入される?

海外のXboxファンサイトが入手した内部情報(?)によると、マイクロソフトがメーカーと協力し、Xbox Liveゲーマータグの実績によって、ユーザーに賞品をプレゼントするプログラムを来月にも導入するそうです。

ニュース 最新ニュース
[size=x-small]Xbox360ケーキは賞品に含まれません・・・(たぶん[/size]
海外のXboxファンサイト[url=http://www.unscripted360.com/2007/01/29/rewards-for-achievements/]Unscripted 360[/url]の報じるところによれば、マイクロソフトがスポンサー(メーカー?)と協力し、Xbox Liveゲーマータグの実績によって、ユーザーに賞品をプレゼントするプログラムを来月にも導入するプランを計画しているそうです。


彼らの話では、このプログラムは無料で登録して参加することができ、今までどおりがんばって実績を解除しまくれば、ヘビーユーザーもライトユーザーも同様になんらかの賞品をもらうことができるそう。また、この賞品は[b]限られた数しかない[/b]という部分も強調されています。肝心の賞品の内容がどういったものになるのか、についてはまだ全くわかっていないようで、これはどうにも予想できません。

このサイトの管理人は、MicrosoftのMVP(Most Valuable Professional)に選ばれており、自ら「リスクを承知の上でこの情報を教えるよ!」と語っていることから、おそらくMicrosoft内部からこの情報を入手して、とうとうガマンできずに暴露してしまったのでしょうか。いずれにしても、Microsoftはこの件に関する問い合わせに対して、「うわさに対して何も言うことはないです」と現段階では無反応。

ところでXbox Liveの実績システムとは、各ゲームによってそれぞれ多種多様な目標やスコアが設定されており、それらの条件を満たせば実績として記録され、ユーザープロフィールであるゲーマータグの総合スコアに加算されていくという仕組みです。これまで、実績やゲーマースコアは、単に表面上のものでしかなく、いくらがんばってハイスコアや記録を伸ばしていっても、悪い言い方をしてしまうと単なる自己満足のようなものでした。とはいえ、この実績システムがあるおかげで、ついついもう1プレイしてしまうことも多々・・・ 過去にもこの実績を極めつくした神ゲーマーも登場しています。

今回のうわさがもし本当なら、現状ではWiiやPS3のそれよりも遥かに洗練されているXbox Liveという遊び場が、さらに磨きのかかったものになりそうですね。来月からスタートということで、もう今月も残り一日、事実ならまもなく発表されてもおかしくなそうですがうわさはうわさです・・・。[size=x-small](ソース: [url=http://www.gamespot.com/news/show_blog_entry.php?topic_id=25344198&sid=6164918]GameSpot[/url], イメージ:[url=http://www.flickr.com/photos/chennault/sets/1666354/]Flickr[/url])[/size]

関連記事:ビル・ゲイツ氏インタビュー ソニーや任天堂について自らの観点を語る
関連記事:あなたが購入したディスクの中身を再生するのにお金を払うこと
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

アクセスランキングをもっと見る

page top