懐かしの名作RTS『Warcraft』をFlashゲームで再現!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

懐かしの名作RTS『Warcraft』をFlashゲームで再現!?

古えのアーケードゲームがかなりそのままFlashで再現されてたりするのも最近では驚かれなくなりましたが、なんとBlizzard Entertainmentの出世作[b]Warcraft[/b]をFlashで再現しようと試みている人がいるみたい。ドット絵やボイスがそのままだったり、Path-Findingが

ニュース 最新ニュース


古えのアーケードゲームがかなりそのままFlashで再現されてたりするのも最近では驚かれなくなりましたが、なんとBlizzard Entertainmentの出世作[b]Warcraft[/b]をFlashで再現しようと試みている人がいるみたい。ドット絵やボイスがそのままだったり、Path-Findingがお馬鹿なのもなんとも却って懐かしい感じです。



そのサイトは[url=http://necromanthus.com/Games/Flash/warcraft.html]こちら[/url]。クレジットをみると4年をかけてコツコツと作り上げているのでしょうか、Flashゆえにちょっと操作に制限が多いですしユニットの数など要素は限られてますが、FlashでRTSまで作れるなんて凄いですね!

今となってはかなり原始的なゲームに見えますが、Warcraftシリーズは近代RTSの嚆矢となったWestwood StudiosのDune II以降現れた最初のフォロワーで、その後に出た本家のCommand & Conquerと競うようにしてRTSジャンルを完成させました。フルポリゴンになった最近の続編や、下手するとMMOの方しか知らない!という方も、一度職人集団Blizzard Entertainmentの原点に触れてみてはいかがでしょうか。

(C) Blizzard Entertainment. All rights reserved.
《Miu》
【注目の記事】[PR]

特集

ニュース アクセスランキング

  1. PS5累計販売台数は5,600万台突破!累計プレイ時間も増加で、PS4から移行の流れ続くか

    PS5累計販売台数は5,600万台突破!累計プレイ時間も増加で、PS4から移行の流れ続くか

  2. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  3. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

    『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. 『PUBG』のKRAFTONなどに韓国公取委からの調査―ガチャ確率の公表値との正確性めぐり

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. もし“終わった”シリーズ作品を復活させられるなら……思い浮かべたものは?

  10. 『真・女神転生 III Nocturne HD Remaster』Steam版が最安値の996円!魔界と化した東京を生き残れ

アクセスランキングをもっと見る

page top