目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ

人気の宇宙4Xリアルタイムストラテジーゲームが、Steamにも今夏登場します。

PC Windows
目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ
  • 目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ
  • 目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ
  • 目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ
  • 目指せ宇宙の帝王!リアルタイム宇宙4Xストラテジー『Sins of a Solar Empire II』2024Q3についにSteamへ

2024年5月7日、Stardock Entertainmentはリアルタイム4Xストラテジーゲーム『Sins of a Solar Empire II』Steamで2024夏(第3四半期)に公開することを発表しました。

6つの勢力から1つを選び宇宙帝王を目指せ

本作は宇宙の探索・自勢力の拡張・資源の搾取・他勢力の殲滅(4X)を繰り返して宇宙の制圧を目指す、リアルタイムストラテジーゲームです。2022年10月にEpic Gamesストアにて配信されましたが、今回2024年にようやくSteamでも配信されることが明らかになりました。

本作ではTEC・ヴァサリ・アドベントという3つの種族がおり、それぞれの種族に穏健派と過激派の2派閥、計6勢力が存在します。プレイヤーはこの6勢力から1つを選び、ときには交渉、ときには武力を駆使して、宇宙の支配を目指していきます。

各種施設や戦艦の建造、戦闘などはすべてリアルタイムで行われます。プレイヤーの一瞬の決断が、宇宙の運命を変えることも有り得るのです。


『Sins of a Solar Empire II』は、Steamで2024夏(第3四半期)に発売予定です。日本語にも対応しています。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top