『ダイ・バイ・ザ・ブレード』プレイレポート!『ブシドーブレード』のようなシビアさが盛り上がる剣劇対戦【TGS2019】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ダイ・バイ・ザ・ブレード』プレイレポート!『ブシドーブレード』のようなシビアさが盛り上がる剣劇対戦【TGS2019】

TGS2019におけるインディーゲームブースでプレイアブル出展された剣劇アクション『ダイ・バイ・ザ・ブレード(Die by the Blade)』のプレイレポ。一撃死なので対戦時の盛り上がりが印象に残る

PC Windows
『ダイ・バイ・ザ・ブレード』プレイレポート!『ブシドーブレード』のようなシビアさが盛り上がる剣劇対戦【TGS2019】
  • 『ダイ・バイ・ザ・ブレード』プレイレポート!『ブシドーブレード』のようなシビアさが盛り上がる剣劇対戦【TGS2019】
  • 『ダイ・バイ・ザ・ブレード』プレイレポート!『ブシドーブレード』のようなシビアさが盛り上がる剣劇対戦【TGS2019】
  • 『ダイ・バイ・ザ・ブレード』プレイレポート!『ブシドーブレード』のようなシビアさが盛り上がる剣劇対戦【TGS2019】
  • 『ダイ・バイ・ザ・ブレード』プレイレポート!『ブシドーブレード』のようなシビアさが盛り上がる剣劇対戦【TGS2019】
  • 『ダイ・バイ・ザ・ブレード』プレイレポート!『ブシドーブレード』のようなシビアさが盛り上がる剣劇対戦【TGS2019】
  • 『ダイ・バイ・ザ・ブレード』プレイレポート!『ブシドーブレード』のようなシビアさが盛り上がる剣劇対戦【TGS2019】
  • 『ダイ・バイ・ザ・ブレード』プレイレポート!『ブシドーブレード』のようなシビアさが盛り上がる剣劇対戦【TGS2019】
  • 『ダイ・バイ・ザ・ブレード』プレイレポート!『ブシドーブレード』のようなシビアさが盛り上がる剣劇対戦【TGS2019】

9月12日から9月15日の4日間千葉幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2019。インディーゲームブースにてプレイアブル出展されたToko Midori Games開発の剣劇対戦格闘ゲーム『ダイ・バイ・ザ・ブレード(Die by the Blade)』のプレイレポをお届けします。

本作は「一撃死の命脈受け継ぐ」と説明文にある通り、攻撃が当たればほぼ一撃で勝負が決まるシビアな剣劇対戦格闘ゲーム。現時点では各キャラクターに性能差は無かったものの刀の種類も複数存在し、対戦の基本システムはほぼ確立されているように見えます。


ほぼ一撃で倒せる為に、相手との間合いや構えによる攻撃速度や防御、フェイントが重要になります。相手の隙を突き、ペースを崩して戦う駆け引きが面白く、他の対戦格闘ゲームとは異なる『ブシドーブレード』やソウルライクな印象を受けました。



ブースの担当者に話を聞いたところ開発進捗は30%ほどで、TGS2019版では実装されていなかったものの、部位切断などの導入について検討しているようでした(国内版では規制の関係から部位切断がオミットされる可能性もあるとのこと)。



『ダイ・バイ・ザ・ブレード』2020年に早期アクセス版をリリース予定です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top