「BitSummit 7 Spirits」BitSummitアワードのノミネート作品を公開―来場者が投票できるアワードも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「BitSummit 7 Spirits」BitSummitアワードのノミネート作品を公開―来場者が投票できるアワードも

日本インディペンデント・ゲーム協会は、6月に京都で開催されるインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」の最終日に発表する7つのBitSummitアワードのうち、事前選考を行った6つの分野のノミネート作品を発表しました。

ニュース 発表
「BitSummit 7 Spirits」BitSummitアワードのノミネート作品を公開―来場者が投票できるアワードも
  • 「BitSummit 7 Spirits」BitSummitアワードのノミネート作品を公開―来場者が投票できるアワードも
  • 「BitSummit 7 Spirits」BitSummitアワードのノミネート作品を公開―来場者が投票できるアワードも

日本インディペンデント・ゲーム協会は、6月に京都で開催されるインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」の最終日に発表する7つのBitSummitアワードのうち、事前選考を行った6つの分野のノミネート作品を発表しました。

同アワードは、これまで会場の全展示作品から受賞作品を選出し、最終日に授賞式を開催していましたが、今回は事前選考を行ってから受賞作品を発表する形式に変更したとのこと。プレゼンターや日本インディペンデント・ゲーム協会の理事がBitSummit開催中に選考を行い、ノミネート作品の中から受賞作が発表されます。ノミネート作品は下記の通り。

朱色賞 <大賞> BitSummit 7 Spiritsの中でもっとも優秀な作品に贈られる賞
RPGタイム!~ライトの伝説~ by DESKWORKS
アンパッキング by Witch Beam
恐怖の世界: WORLD OF HORROR by panstasz / Ysbryd Games
39 Days to Mars by It's Anecdota
BELOW by CAPY GAMES

インターナショナルアワード賞 海外からの作品の中で優秀な作品に贈られる賞
Star Renegades by Massive Damage, Inc.
Tunche byLEAP Game Studios
Morkredd byHyper Games
リーガルダンジョン (Legal Dungeon) by Somi
浪人の物語 by Dead Mage

革新的反骨心賞 技術、アイデアなど革新的な作品に贈られる賞
アンパッキング by Witch Beam
音効炒飯 by Wataru Nakano × MIYAZAWORKS
Symbio by Jesper Bergman, Hangning Zhang, Kaijun Wang, Kristina Stiskaite, Alexander Sinn, Merve Metinkol
マドリカ不動産 by GIFT TEN INDUSTRY K.K.
リーガルダンジョン (Legal Dungeon) by Somi

ゲーム・デザイン最優秀賞 優秀なゲームデザインの作品に贈られる賞
RPGタイム!~ライトの伝説~ by DESKWORKS
The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島 - by 株式会社White Owls
Sweep It! by Omoplata Games
BELOW by CAPY GAMES
Morkredd by Hyper Games

ビジュアルデザイン最優秀賞 優秀なビジュアルの作品に贈られる賞
RPGタイム!~ライトの伝説~ by DESKWORKS
39 Days to Mars by It's Anecdotal
Star Renegades by Massive Damage, Inc.
Tales of the Neon Sea by Zodiac Interactive
ロスト・エンバー by Mooneye Studios

オーディオ・デザイン最優秀賞 優秀なサウンドの作品に贈られる賞
アンパッキング by Witch Beam
Invisible by Invisible制作チーム
NO STRAIGHT ROADS(ノー・ストレート・ロード) by METRONOMIK
BELOW by CAPY GAMES
フォグズ! by Coatsink

これら6つのアワード以外にも、来場者の投票により決定する「ポピュラーセレクション」があり、当日受付でシールを受け取って会場内に設置するボードに貼り付けて投票ができるとのことです。アワード授賞式は、6月2日午後4時からメインステージで開催されますので、参加する方は投票してみてはいかがでしょうか。
《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  8. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

アクセスランキングをもっと見る

page top