「あなたの予想する2007年次世代機戦争の勝者は?」投票結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「あなたの予想する2007年次世代機戦争の勝者は?」投票結果発表

Game*Spark読者の皆様に投票していただいたアンケート結果をお知らせします。第一回目の投票となる今回の質問は、“あなたの予想する2007年次世代機戦争の勝者は?”でした。

ニュース 最新ニュース
Game*Spark読者の皆様に投票していただいたアンケート結果をお知らせします。第一回目の投票となる今回の質問は、“[b]あなたの予想する2007年次世代機戦争の勝者は?[/b]”でした。



なんと、Xbox 360が全体のシェア50%を占めるという一人勝ち状態。やはり、海外ゲームをプレイしている方が多いと思われるGame*Sparkの読者からは、海外ゲームソフトのオプションが現状では最も充実しているXbox 360が魅力的に写っているのかもしれません。2007年の予想、ということで、来年はHalo 3とGTA4という巨大な二本柱が控えているのも大きな要因になっていると考えられます。

次に全体の32%の投票を得た任天堂Wii。リージョンロック(国内の本体で、海外版ソフトをプレイできない)の存在は海外ゲームファンにとって非常に残念な仕様ですが、それでも、ライトユーザーやカジュアルゲーマーを巻き込んだ話題性の高さ、多くのファンや様々なメディアに評価されている任天堂の姿勢からこれだけの票を得ることができたのでしょう。

最後にPlayStation 3。19%という結果ですが、単純にこれは出荷台数の少なさを物語っているのかもしれません。以前ご紹介した[url=http://nexgenwars.com/]NextGen Wars[/url]という3つのハードを出荷台数で比較しているサイトでも、同じような結果になっていることがわかります。Wiiとは反対に、PS3はリージョンフリーであるものの、現在はまだその海外版ゲームでさえラインナップに乏しいという問題も。また、ソフトのラインナップ以外にも、完全に独走状態であるといえるXbox Liveのオンラインサービスに、まだ未発達のWiiとPS3がどこまで追いつけるかもキーになりそうです。

次回のアンケートもぜひ投票をよろしくお願いします。

【関連記事】
次世代機戦争の勝者はXbox 360!?米アナリストが五年後を予想
次世代機戦争の火ぶたが切って落とされた。マーケットシェアに注目
ただいま絶好調!PS3、今度はフランスで新記録

Game*Spark投票結果発表一覧
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  9. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  10. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

アクセスランキングをもっと見る

page top